top of page



Tel: 03-6284-6146(月〜金 ミント受付代行)
インドネシア:バンジル(洪水)対策
インドネシアに赴任して数カ月・・・引っ越し荷物も漸くどうにか片付き、
会社の奥様たちとも親しくさせて頂き、話をするのも楽しくなってきた頃・・・
ふと気がつくと、いつも「雨?帰んなきゃ」と言う夫人が決まっていらっしゃる。
日本から来たばかりの私は、「洗濯物かなあ?」」と勝手に思い込んでいましたが、
終いには「今日は雨なので来られない」。私は「???」漸く気がついたのは我が家の運転手から
「今日は雨で行かれない」と朝電話がかかってきた時。インドネシアでは雨期になると、至る所で洪水になります。
それをバンジルというのですが、車体の低い車、いわゆるセダン車は洪水になると走れなくなります。
それでセダンに乗っている婦人たちは、バンジルが始まると さっさと帰宅の路につくのです。
ジャカルタでも有名な超高級アパートメントにお住まいなのですが、そこは土地が低いときたもので、
雨期の時期は洪水になると何週間も水浸しです。
ちゃっかり者のインドネシア人は、手漕ぎの小舟をアパートの前につけ、
エグゼクティブの人達を運転手の待つ車まで運んで「ハイ、100円」・・・!!
bottom of page